東京・町田市で、車が歩道に乗り上げて歩行者を次々とはね、子ども3人を含む4人がけがをした。
ドーンっていうすごい音が聞こえて、そのあとに泣き叫ぶ声が聞こえて、、、
本当に歩道に、安全なところにいるのに、事故に巻き込まれる。
近頃、歩道ですら、注意しなくてはいけないのか?
目次
下記の内容です
猛スピードで交差点へと進入する車
17日午後5時すぎ、町田市大蔵町で、ワゴン車が赤信号を無視して交差点を突っ切り、そのまま歩道に乗り上げて歩行者を次々とはねた。
この事故で
7歳の姉と5歳の弟のほかに、50歳の母親と7歳の娘のあわせて4人がけがをしたが、命に別条はない。
運転していた60歳女性
過失運転致傷の現行犯、「事故を起こして、相手にけがをさせたのは間違いない。何が起きたのか覚えていない。意識がとんでしまった」
まとめ
意識が、飛んだとか、体調が悪かたのか、わからないが、運転はしない方がよい。やはり車自体の安全性を各メーカーに対策してもらうか、免許返納をしていただくしかないのでは?
死者が、出なくて良かったですが、怪我をなされた方、早く回復される事を祈るばかりです。