高齢ドライバーの方に事情聴取をすると何故かとか、記憶にないとか言われる方が多い、おそらく痴呆の恐れがあるのでは?
下記の内容です
目次
15日午後
岐阜市の交差点で乗用車など4台が絡む玉突き事故があり、男女5人が重軽傷を負いました。
午後2時40分頃
岐阜市菅生の信号交差点で、右折レーンで停車していた軽乗用車に、後ろから走ってきた77歳の女性が運転する乗用車が追突しました。
はずみで軽乗用車は
前に停まっていた別の車に玉突き衝突するなど、あわせて4台が絡む事故になりました。
この事故で
最初に追突された軽乗用車を運転していた51歳の女性が重傷を負ったほか、助手席の24歳の女性、別の車の84歳の女性と89歳の男性、それに最初に追突した77歳の女性がけがをしました。
高齢女性ドライバー
最初に追突した女性は、「何故か右に寄ってしまった」と話しているということで、警察が事故の詳しい原因を調べています。
まとめ
自分自身が少しおかしいとか、近頃物忘れが多いとか、症状が、わかりづらいのでは、やはり免許返納を考えておかなければならないのでは、事故が起きてからでは遅いです。