80歳の男性が逆走して死亡。何故逆走してしまったのか。そして、何故免許証返納を断っていたのか?
下記の内容です
目次
群馬県の関越自動車道で車が逆走
運転していた80歳の男性が死亡、2人が重軽傷を負った事故。
死亡した男性の妹が、事故前の兄の様子を語った。
1日、渋川市の関越道
津久井豊さん(80)が運転する軽自動車が逆走して、前から来た対向車と正面衝突し、津久井さんが死亡、対向車の男女が重軽傷を負った。
津久井さんの妹が、FNNの取材で
兄について「兄はしっかりしていた」と語った。
津久井さんの妹「朝、『灯油を買いに行く』って言うから。逆走したというから、考えられない。でも、頭の方はしっかりしていましたよ」
津久井さん
免許の返納を勧められていたが、断っていたという。
地元の自治会長「(春に)免許返納したらどうかと言ったが、“人の世話になりたくない”という人だったから」
目撃者の話
津久井さんは、少なくとも3km以上逆走していたとみられ、ハンドルにしがみつくような感じだったということで、警察は、逆走した状況をくわしく調べている。
まとめ
免許証の返納はやはり難しいのでしょうか?クルマが無いと、買い物にも困るという話は、沢山あります。しかし事故を起こし自分だけじゃなくて、周りにも迷惑をかけてしまっては、、しかし車がないと買い物にも行けない田舎とかもあるのが、現実
無いと自分が死んでしまうかもなど、対策が、何かないもなのでしょうか?