ある興味深い記事を見かけたのでご紹介します。そうこれからの時期、お酒を飲む機会がある方もいらしゃると思います。

 

下記の内容です

年の瀬が迫るとお酒を飲む機会が増えるものだが、思い返してみると今年は秋ごろからアルコールにまつわるトラブルが続発している。

目次

9月には

元「モーニング娘。」の吉澤ひとみさん(33)が飲酒運転で赤信号の交差点に進入し、男女2人に軽傷を負わせて逃走する事件を起こした。

10月には

日本航空パイロットが、乗務直前に規定値の9倍以上のアルコールを検出されてイギリス警察に逮捕され、これ以降、他の航空会社のパイロットによる飲酒トラブルが相次いだ。

皆さんも飲酒した翌朝

車を運転するケースがあると思うが、こんな興味深いデータが発表された。

健康総合企業のタニタの調査で、実は「アルコールが抜けるまでにかかる時間」を4割以上の人が知らないという結果が明らかになった。

 

アルコールが抜けるまでの時間!

「体格や体質、体調などによって異なりますが、体重が65kgの人の場合、お酒を2合飲むとアルコールが抜けるまで6~7時間程度、3合飲むと9~10時間程度かかるといわれています。」

まとめ

4割以上の人が知らないと答えている通り、飲酒から運転までしっかり時間を空けているかというと、

調査の結果

6~7時間が必要とされる「2合」飲む人の多くは十分な時間を空けているが、9~10時間が必要な「3合以上」飲む人の17.6%は「8時間くらい」と答えているなど飲酒と運転の間隔が少々短いみたいです。

 

By spec

2021年遂に起業しました。情報販売プロモーターとして活躍して行きます。よろしくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。