この件やはり問題になるのてますね。各企業の社員なんなだから、企業が、お金を出すのが、当たり前なのか?それともやはり国が、出すのが、当たり前なのか?
下記の内容です。
目次
自民党
二階幹事長の新型コロナウイルスによる感染拡大を受け、中国・武漢市からチャーター機で帰国した人たちの運賃は国が負担するべきとの考えを示した。
二階幹事長
「それは国を挙げて対応するのは当然ですから、本人たちが好んでそういう立場になったんではなくて、いわば災難ですよね」
政府は
武漢市からチャーター機で帰国した人たちにエコノミークラスの片道の正規運賃と同じ約8万円の支払いを求める方針。
これに対し
自民党の二階幹事長は、「財政、経済的な問題はあるが、惜しんでばかりではしょうがない」と述べ、政府に対応を見直すよう求めた。
まとめ
このチャーター機の用意の資金より気になるのが、まず、このコロナウィルスが発生して、最初に対応が早かったのが、アメリカ政府、チャーター機を用意してから、その動向に日本もやった方がよいのでは、、と考えたとするならば、このチャーター機を準備すると言う発想は、ありえない。しかし何はともあれ、中国から帰国させた行動は素晴らしいと思います。