リーマンショック以来!株をやられている方。今がチャンスなのか、それとも、、、

 

下記の内容です

目次

ニューヨーク株式市場

ダウ平均株価が過去最大の下げ幅となったことを受けて、13日の東京市場の株価は大きく値を下げている。

1時間前から東京市場、取引が始まっているが、一時、1万7000円を割り込んだ。

12日のニューヨーク株式市場

トランプ大統領が発表したヨーロッパからの入国制限により経済活動が鈍くなる恐れがあるとの見方が市場に広まり、過去最大の下げ幅となる2352ドルの値下がりとなった。

 

下落率は

2008年のリーマンショック時を上回るおよそ10%で、1987年のブラックマンデー以来の大きさとなった。

これを受けて

13日朝の東京市場では、1600円を超える値下がりとなり、3年4か月ぶりに1万7000円を割り込んだ。先月には2万3000円台をつけていた日経平均株価がこの1か月で6000円近く下落したことになる。

また、日本テレビの取材

急速な株安への対応を協議するため、午前11時40分から財務省と日銀、金融庁が臨時の会合をひらくことがわかった。

 

まとめ

まだ下落するのでは?ないでしょうか。金融庁の見解はいかに?コロナウィルスのせいで全てが、悪い方向に向かっていますね。

 

 

 

By spec

2021年遂に起業しました。情報販売プロモーターとして活躍して行きます。よろしくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。