今更なに対してのお詫びでしょうか?
下記の内容です
目次
去年7月の参議院選挙で
運動員に法定の上限を超える報酬を支払ったとして、自民党の河井案里議員の秘書ら2人が、広島地裁に起訴された。
一方、河井案里議員は
「このような事態となったことを心からおわび申し上げます。今後は、刑事裁判の行方を注視していきたい」とのコメントを発表した。
夫の河井前法相は
「政策担当秘書が起訴される事態に至ったことを深くおわび申し上げます」とのコメント発表した。
河井案里議員の秘書ら2人は
去年7月の参議院選挙で、いわゆるウグイス嬢14人に対し法定の上限を超える合計204万円を支払った公職選挙法違反の罪で起訴されました。
また、広島地検は
広島地裁に対し、連座制の適用に向けて受理から100日以内に判決を出すように努める、いわゆる「百日裁判」を申し立てました。
連座制は、
選挙組織の主導的役割を果たしている人が選挙違反で有罪判決が確定した際、候補者の関与や認識の有無にかかわらず当選が無効になる制度で、裁判の結果次第では案里議員が失職する可能性もあります。
まとめ
自分たちの罪を秘書に、、、これが、今の政治ですね。果たして基礎されるのか、どうなるかわかりませんね。のうのうと夫婦で、議員にしがみつくのでしょうね。やはり世の中お金ですね。