最初にひき逃げした方が悪いが更に跳ねた方も、、、
下記の内容です
目次
千葉県八街市で
49歳の会社員の男性がひき逃げされて死亡した事件で、48歳の男ら2人が逮捕されました。
自称・トラック運転手
上村伸時容疑者と自称・会社員の林聡史容疑者(36)は16日午後11時50分ごろ、八街市沖の県道でそれぞれ軽トラックと乗用車を運転中に曳野慎一さんをはね、そのまま逃げた疑いが持たれています。
警察によりますと
上村容疑者の軽トラックにはねられて路上に倒れている曳野さんを見つけた人が110番通報している最中に後ろから走ってきた林容疑者の車が曳野さんをさらにはね、そのまま走り去りました。
取り調べに対し、
上村容疑者は「何かにぶつかったが、人と思いたくなかった」、林容疑者は「物がいっぱい落ちている所に突っ込んだだけ」と話しているということです。
まとめ
どちらも言い訳にしか聞こえない。跳ねた、引いた、ぶつかったと思ったら、車を止めて確認。ひき逃げはダメです。