必ず原因はあると思います。知らない間に水の中に毒物や、食べ物、環境があると思う。
下記の内容です
目次
新潟県の
上越市立水族博物館「うみがたり」で、オープンから2年間でシロイルカなど4頭が死んだ問題について、上越市教育委員会が第三者委員会を立ち上げて原因を調べていく方針を明らかにしました。
これは20日に開かれた
上越市議会で、市教育委員会が明らかにしました。 上越市立水族博物館「うみがたり」では今年5月と7月に、シロイルカが相次いで死にました。それ以前にも、バンドウイルカ2頭が死んでいます。
オープンしてから
2年間で4頭が死に、現在「うみがたり」には、バンドウイルカ2頭のみとなっています。 【上越市教育総務課 新部彰課長】 「学術的な専門家の皆さんお願いして、これまでの飼育現場の常識にとらわれない第三者的な、客観的な検証を行ってほしい」 「うみがたり」を管理する市教委は、「去年5月に行った検証では、水族館の設備などに問題はなかった」と説明。
しかし再度
設備・水質・飼育のそれぞれの専門家から成る第三者委員会を設置し、死んだ原因を明らかにするとしました。 市教委は、11月にも検証結果が示せるようにしたいとしています。
まとめ
何原因があると思います。気をつけて飼育して欲しい。元気にいて欲しい。