50年に一度の記録的な大雨が降った鹿児島県の屋久島町では土砂崩れで260人以上の登山者が孤立状態となっています。

 屋久島町では18日に1時間に約120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、町内全域に「避難勧告」が出ています。登山口につながる道路では土砂崩れがあり、バス4台を含む車11台が立ち往生して登山者ら少なくとも266人が車内や山小屋などで一夜を明かしました。鹿児島県は自衛隊に災害派遣を要請していて、天候を見ながらヘリコプターでの救助も検討する方針です。屋久島の雨はピークは過ぎてきたものの、まだ断続的に激しく降る恐れがあり、引き続き土砂災害や河川の増水・氾濫に警戒が必要です。

屋久島といえば、日本にあるコケ約1600種のうち、600種ものコケが生育している白谷雲水峡。

もののけ姫のロケーション・ハンティングで宮崎駿監督が訪れたとして有名です。

無事をお祈りいたします!

By spec

2021年遂に起業しました。情報販売プロモーターとして活躍して行きます。よろしくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。